vonvoyage298のブログ

キャンピングトレーラーを牽く'96ランドローバー・ディスカバリーに乗って14万キロ。別の趣味車が良いなぁ~と964C2に乗り換えました。カミさんの足車プジョー307CCで暫く牽引。キャンプ仲間とアコギとか弾いたりしますが、電脳化アコギの出音機材の方が気になってアコギ練習よりもPA好き。二輪の大型免許は「いつか」と言う間に時は過ぎ還暦後に限定解除。バイクライフも楽しんで。ふっとした事からヨットに目覚め!小型船舶免許も取得し28ftのNereidsで航行を楽しむ間もなく減価償却済みの爺々です。

曲の加工

小職の加入する某奉仕団体は例会の始まりに会の歌を斉唱します。
3番まである曲を普通は1番だけ唄うんですけど、伴奏で掛ける男声合唱団のCDは
当然、一拍の休みの後すぐさま2番に入ります。

 んな訳で伴奏音出し係りの1番が終わるやCDのStopをすかさず押すって技を鍛えなきゃならない訳で(笑)
 皆が歌わないのにダラダラと2番が流れると例会の締りが無くなる!・・・って程でも有りませんが
 気分が乗りません

そーかって気が付いて
またもや、Cubaseを起動して曲の加工をして見ました。
簡単に言えば1番の終わりの部分を3番の終わりに変えて
1番だけで歌も伴奏もエンディングになるようにする訳です。

 正直言って正しいカウントとかタイミングでスパッと切ったり貼ったりって技も有るんでしょうけど・・・(汗)
 1トラックに全体を読み込んで
 3番のエンディングを切り取って3トラックに
 2番以降を消して
 後は3番のエンディングを動かして不自然に聞こえ無きゃあ~

                      よし!

っと言う具合(大汗)

   mp3に変換してCDに焼きましたから
   次回の例会で試して見るつもりです



       ==============================
         追記:CDとかに焼くと元のituneなどでは表示される曲名とか歌手とかアルバム名とかのデータが
         付いていかなくて、上手く表示されないのは・・・何処か技が有るんでしょうねぇ~