vonvoyage32のブログ

キャンピングトレーラーを牽く'96ランドローバー・ディスカバリーに乗って14万キロ。別の趣味車が良いなぁ~と964C2に乗り換えました。カミさんの足車プジョー307CCで暫く牽引。キャンプ仲間とアコギとか弾いたりしますが、電脳化アコギの出音機材の方が気になってアコギ練習よりもPA好き。二輪の大型免許は「いつか」と言う間に時は過ぎ還暦後に限定解除。バイクライフも楽しんで。ふっとした事からヨットに目覚め!小型船舶免許も取得し28ftのNereidsで航行を楽しむ間もなく減価償却済みの爺々です。

やっちまった!

台風一過

やっちまった(涙)
 台風一過。外したファーラーのジブセール、ドジャーやビニミトップを改めてセット。
さぁ!セーリングとバースを出艇です。
・・
堤防の向こうに入港かな?マストが見えたので、ちょっと右寄りを進むか!と普段通り(と思ってた)に出港・・・。
・・
たら、・・浅瀬にグサっ、、、(涙
・・
ハーバーマスターに携帯で連絡
皆さん周知の浅瀬の様で、ボートでも寄れないぞっ!と
近くを旋回して立てた引き波の揺れで・・自艇の推進力で何とか脱出
お陰様で救助願って事なきを得ましたが、

申し訳けございません
 救助ありがとうございました(謝)
  覚えました!あの近辺は寄りません。

 

f:id:vonvoyage32:20220913155204j:image
ジブセール台風11号を警戒して降ろしてありましたので一人で展開。
補修で切った部分の下部34cm程はロープで足してファーラーに取り付けます。
今回は8mmの雑策で電車結びで輪っかを造って使用してみました。

 


f:id:vonvoyage32:20220913155200j:image
ドジャーもビミニトップもフレームを残して取外し、キャビンに収納していましたので、今回はすべて設置直しです。取付時に見ては居りましたので、大体の手順は把握できていて何よりでした。

      ===================================
ところで、ドジャーですが、・・・
キャビンへの出入りに丁度頭を擦るんだなぁ~(自分の場合)
で、ラット前に立つと丁度前方への目線は天井やらフレームの高さだわ(自分の場合)
 これは各人の身長も艇の形状も様々ですから、一概にダメだしする訳にはいきません(汗)が、立ち位置などを今後工夫して行かないとなぁ~~
      ====================================
ビミニトップは良い高さだなぁ~と思いましたが、
何時も参照するマストトップの風見鶏が「見えない」
電子電気的な風向計、風速計など完備していればクロスドホールド的方向は判るのでしょうけど・・・体で風向きを感じている?・・・
これは「テルテール」などをサイドステーの邪魔にならない高さに左右付けてみようかしらん。
      ====================================

 


f:id:vonvoyage32:20220913155155p:image
風は3~5ktくらいは在ったでしょうか?
初心者のタッキング練習には危なくなくて丁度良いかも(笑)
しかし、まだまだ舵を切って自艇が向きを変える頃にジブの左右を切り替える一連の作業に慣れていません。今回風が弱いので風下側のシートを手で引いてセット出来てましたが、もう少し風が強くなればセルフテーリングウインチに手際よく掛けて巻き込む動作をサクサク熟さないとならないです。

 

 

 

航行距離 8nm

総航行距離 320.5nm

エンジン稼働時間 1.3h

総稼働時間(積算)  61.3h